top of page

BIOGRAPHY

DAICHIRO SHINJO

BORN IN 1992

Daichiro Shinjo is an artist modernizing traditional Japanese calligraphy shodō, pursuing unconventional light and contemporary expressions.

Born in Miyako Island (Okinawa) he began shodō at the age of four and inherited the influences of Zen philosophy and Okinawan spiriritual culture from his grandfather, a zen monk and revered folklorist in Japan. Daichiro graduated from the department of Space Design at Shizuoka University of Art and Culture, and currently resides and works from his studio in Miyako Island.

新城大地郎(シンジョウ・ダイチロウ)

1992年、沖縄県宮古島生まれ。静岡文化芸術大学卒。禅僧で民俗学者の岡本恵昭を祖父に持ち、幼少期より禅や仏教文化に親しみながら書道を始める。禅のほか沖縄の精神文化を背景にして、伝統書道に新たな光を当てる自由なスタイルを追求。身体性と空間性を伴う現代的な表現で、形式にとらわれない書を展開している。2017年、Playmountain Tokyoで初個展「Surprise」を開催。その後、ロサンゼルスのALTA Gallery(2023年)など国内外で展示を行う。2021年にtricot COMME des GARÇONS、2024年にTAOのコレクションに作品が起用され、2021年にはエルメス制作のドキュメンタリーフィルム「HUMAN ODYSSEY」に出演。2022年には、地元宮古島に「PALI GALLERY」をオープンさせた。

©︎yusakuaoki

(c) yusakuaoki

 © 2019 daichiroshinjo official

bottom of page